Sorting by

×
内容をスキップ


  • お気に入り

  • 商品検索

  • アカウント

  • 買い物かご
  • ショップ
  • 杉本園の紹介
  • ブログ
  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
杉本園ロゴ

アカウント

買い物かご

メニュー
杉本園ロゴ
杉本園の紹介
ブログ
お客様の声
お気に入り
お買い物ガイド
メルマガ登録
お問い合わせ
  • 杉本園の紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

無農薬・自然栽培のパウダー茶「いぶき」

By長男:エイゴ 2021年8月30日2025年10月17日
この記事の内容
  1. パウダー茶「いぶき」
    1. いぶきのオススメの飲み方
    2. パウダー茶の淹れ方
    3. いぶきのパッケージ種類
  2. 杉本園のお茶について

パウダー茶「いぶき」

「新茶の旨味」と「夏茶の渋味」を楽しめるパウダー茶です。
カテキン・カフェインたっぷりです!

高級煎茶の葉、茎、芽を全部微粉末状にした物です。
栄養分や食物繊維なども全部頂けます。

甘味2★★☆☆☆
渋味3★★★☆☆
香り2★★☆☆☆

いぶきのオススメの飲み方


いぶきは普段の水分補給やお茶漬けなどにも最適なお茶です。

パウダー茶は溶けにくいので、お湯の場合はかき回して、水の場合はボトルに入れて振って溶かしてください。

熱湯で淹れると渋みのある旨味を楽しめるお茶です。

水で淹れるとスッキリとした渋みを楽しめます。

あなたの気に入った飲み方で飲んで下さい。

お茶漬けの時により玄米の香ばしい風味を出したい方は、「いなほ」を使ってみて下さい。

パウダー玄米茶「いなほ」
created by Rinker
無農薬茶の杉本園
  • 50g

パウダー茶の淹れ方

お湯で淹れる

1.お湯を沸騰させます。
2.湯飲みにパウダー茶(2~3g)を入れます。
3.湯飲み半分位にお湯を入れます。
4.溶けるまでしっかり混ぜます。
5.湯飲み八分目までお湯を淹れ軽く混ぜたら完成です。

水で淹れる

1.ペットボトルなどの密閉できる容器を用意します。
2.水(500ml)にパウダー茶(2g)を入れます。
3.溶けるまで振ります。
4.溶けたら完成です。

いぶきのパッケージ種類

いぶきの通常パッケージは50gになります。
業務用サイズ500gもあります。

パウダー茶「いぶき」
created by Rinker
無農薬茶の杉本園
  • 50g
  • 500g

杉本園のお茶について

杉本園で作られたお茶は全て無農薬・自然栽培になります。
自然の中でスクスクと元気に育ったお茶は、何方でも安心して美味しく飲んで頂けます。

飲んだ瞬間スッと喉まで抜けていき、柔らかなうま味を感じることが出来ます。
他の食べ物の邪魔をしないので、食事やおやつ等と一緒に頂くのにオススメです。

一般的なお茶が飲めない化学物質過敏症の方にも安心して飲んで頂いています。
是非一度お試し下さい😄✨

投稿タグ: #パウダー茶#淹れ方#無農薬#自然栽培#お茶
長男:エイゴ

杉本園の長男坊

お茶農家としては3代目、農家としては実は5代目?

Facebook X Instagram YouTube

ブログメニュー

  • 無農薬茶の杉本園
    • 杉本園の紹介
  • お茶を探す
    • 深蒸し茶
    • 深蒸し荒茶
    • 玄米茶
    • パウダー茶
    • 番茶・ほうじ茶
    • 紅茶
    • ティーバッグ
    • くき茶
  • お茶の品種
  • お茶の効能

目次

  1. パウダー茶「いぶき」
    • いぶきのオススメの飲み方
    • パウダー茶の淹れ方
    • いぶきのパッケージ種類
  2. 杉本園のお茶について
ブログホーム

(C)無農薬茶の杉本園 All Rights Reserved.

トップへ戻る