Sorting by

×
内容をスキップ


  • お気に入り

  • 商品検索

  • アカウント

  • 買い物かご
  • ショップ
  • 杉本園の紹介
  • ブログ
  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
杉本園ロゴ

アカウント

買い物かご

メニュー
杉本園ロゴ
杉本園の紹介
ブログ
お客様の声
お気に入り
お買い物ガイド
メルマガ登録
お問い合わせ
  • 杉本園の紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 人気No1で贈り物に最適!どなたでも飲みやすい定番のお茶「やぶきた品種」
    お茶の品種

    人気No1で贈り物に最適!どなたでも飲みやすい定番のお茶「やぶきた品種」

    By長男:エイゴ 2025年3月30日2025年10月18日

    生産量No.1!やぶきた品種とは? やぶきた品種は、在来種から選抜した品種です。 1953年(昭和28年)に品種登録されました。 現在、国内で生産されている日本茶の約8割近くがこの「やぶきた品種」になります。 やぶきた品…

    続きを読む 人気No1で贈り物に最適!どなたでも飲みやすい定番のお茶「やぶきた品種」次へ

  • 日本三大茶の狭山生まれ!濃厚でコクのある渋みを味わうお茶「さやまかおり品種」
    お茶の品種

    日本三大茶の狭山生まれ!濃厚でコクのある渋みを味わうお茶「さやまかおり品種」

    By長男:エイゴ 2025年3月30日2025年10月18日

    日本三大茶の狭山生まれ!さやまかおり品種とは? さやまかおり品種は、日本三大茶と呼ばれる狭山茶の代表的な品種です。 埼玉県狭山市で”やぶきた”の自然交配から選抜されました。 1971年(昭和46年…

    続きを読む 日本三大茶の狭山生まれ!濃厚でコクのある渋みを味わうお茶「さやまかおり品種」次へ

  • 甘~い香りに、強い渋味!静岡が生んだクセのあるお茶「するが早生品種」
    お茶の品種

    甘~い香りに、強い渋味!静岡が生んだクセのあるお茶「するが早生品種」

    By長男:エイゴ 2021年11月12日2025年10月18日

    クセのあるお茶「するがわせ品種」とは? 「するがわせ品種」は1962年(昭和37年)、静岡県茶業試験場でやぶきた品種の自然交雑実生から育ちました。 じつは品種登録はされていません。 駿河国で育った早生茶(早く収穫できるお…

    続きを読む 甘~い香りに、強い渋味!静岡が生んだクセのあるお茶「するが早生品種」次へ

  • 人を選ぶ!?強い個性が特徴!渋味が大好きな方にオススメする幻のお茶「Z1」
    お茶の品種

    人を選ぶ!?強い個性が特徴!渋味が大好きな方にオススメする幻のお茶「Z1」

    By長男:エイゴ 2025年3月30日2025年10月18日

    幻の品種「Z1品種」とは? 「Z1品種」は40年前に国立茶業試験場で試験栽培されました。 しかし、土壌を選び、生育が難しく消えていった幻の品種です。 栗の香りに強い渋味「Z1品種」の特徴 1煎目はコクのある味わいに、栗っ…

    続きを読む 人を選ぶ!?強い個性が特徴!渋味が大好きな方にオススメする幻のお茶「Z1」次へ

  • 無農薬・自然栽培の最高級深蒸し煎茶「極上」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の最高級深蒸し煎茶「極上」

    By長男:エイゴ 2021年8月24日2025年10月17日

    最高級深蒸し煎茶「極上」 「やぶきた品種」の中で一番目に採れる新茶です。 新茶の中で一番早く4月の下旬頃、出始めの柔らかい芽を刈り取ります。 60~70℃前後のお湯で淹れてください。 口いっぱいにお茶のうま味が広がり、喉…

    続きを読む 無農薬・自然栽培の最高級深蒸し煎茶「極上」次へ

  • 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「初芽」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「初芽」

    By長男:エイゴ 2021年8月27日2025年10月17日

    高級深蒸し煎茶「初芽」 「やぶきた品種」の中で二番目に採れる新茶です。 極上より淹れやすく手軽に美味しいお茶を飲めます。 70℃前後のお湯で淹れて下さい。 とろっとした甘味が喉にスッと抜けていく優しい味わいです。 甘味:…

    続きを読む 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「初芽」次へ

  • 無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「もえぎ」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「もえぎ」

    By長男:エイゴ 2021年8月27日2025年10月17日

    普段飲み用深蒸し煎茶「もえぎ」 「やぶきた品種」の中で三番目に採れる新茶です。 強火で仕上げてあり、スッキリとした香ばしい緑茶になっています。 熱湯で淹れることができ、お食事時にゴクゴク飲むことが出来るお茶です。 甘味3…

    続きを読む 無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「もえぎ」次へ

  • 無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「ひざし」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「ひざし」

    By長男:エイゴ 2021年8月27日2025年10月17日

    普段飲み用深蒸し煎茶「ひざし」 カテキンたっぷりの夏の二番茶です。 一番茶の「もえぎ」とブレンドして飲みやすくなっています。 陽差しをたっぷり受けて育ったお茶です。 カテキン・カフェインたっぷりで、スッキリした渋味があり…

    続きを読む 無農薬・自然栽培の普段飲み用深蒸し煎茶「ひざし」次へ

  • 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「八十八夜」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「八十八夜」

    By長男:エイゴ 2021年8月29日2025年10月17日

    高級深蒸し煎茶「八十八夜」 「さやまかおり品種」の中で一番目に採れる新茶です。 味・香り・水色共に濃く、お茶を飲んでる!と強く感じます。 深蒸しにすることにより渋味を押さえコクのある味に仕上がっています。 深みのある味わ…

    続きを読む 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「八十八夜」次へ

  • 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「あさつゆ」
    深蒸し茶

    無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「あさつゆ」

    By長男:エイゴ 2021年8月29日2025年10月17日

    高級深蒸し煎茶「初芽」

    続きを読む 無農薬・自然栽培の高級深蒸し煎茶「あさつゆ」次へ

ページナビゲーション

1 2 3 次のページ次へ

ブログメニュー

  • 無農薬茶の杉本園
    • 杉本園の紹介
  • お茶を探す
    • 深蒸し茶
    • 深蒸し荒茶
    • 玄米茶
    • パウダー茶
    • 番茶・ほうじ茶
    • 紅茶
    • ティーバッグ
    • くき茶
  • お茶の品種
  • お茶の効能
ブログホーム

(C)無農薬茶の杉本園 All Rights Reserved.

トップへ戻る