無農薬・自然栽培のパウダー茶「べにふうき」

パウダー茶「べにふうき」
「紅富貴品種」のパウダー茶です。
紅富貴(紅茶品種)を緑茶加工することで、メチル化カテキンを摂取できます。
メチル化カテキンは高い抗アレルギー効果を維持できると期待されている成分です。
パウダー茶にしてすべて体に取り込んでしまいましょう!
甘味1★☆☆☆☆
渋味5★★★★★
香り2★★☆☆☆
べにふうきのオススメの飲み方
べにふうきは花粉症などのアレルギー予防にオススメなお茶です。
パウダー茶は溶けにくいので、しっかりかき回して溶かしてください。
熱湯で淹れると渋みのある味わいで、数分で鼻がスッと抜けます。
パウダー茶の淹れ方
1.お湯を沸騰させます。
2.湯飲みにパウダー茶(2~3g)を入れます。
3.湯飲み半分位にお湯を入れます。
4.溶けるまでしっかり混ぜます。
5.湯飲み八分目までお湯を淹れ軽く混ぜたら完成です。
※パウダー茶は作り置きが出来ません。
作り置きして飲みたい方は「べにふうきティーバッグ」をご利用下さい。
べにふうきのパッケージ種類
べにふうきの通常パッケージは50gになります。
スティック1g×20本もあります。
杉本園のお茶について
杉本園で作られたお茶は全て無農薬・自然栽培になります。
自然の中でスクスクと元気に育ったお茶は、何方でも安心して美味しく飲んで頂けます。
飲んだ瞬間スッと喉まで抜けていき、柔らかなうま味を感じることが出来ます。
他の食べ物の邪魔をしないので、食事やおやつ等と一緒に頂くのにオススメです。
一般的なお茶が飲めない化学物質過敏症の方にも安心して飲んで頂いています。
是非一度お試し下さい😄✨